› イナムラスタジオ建築事務所の観察ノート

2021年11月07日

滋賀の山の現状と建築

現在、『滋賀県木造建築セミナー』を受講しています。

全6回シリーズのセミナーで

名だたる講師の先生のお話も聞ける内容となっています。

建築士の参加者は、学んだことを踏まえて

最終保育園の設計課題もあります。

県産材である"びわこ材”の利活用を推進する

という県の目的もあります。

製材所や木材市場を訪ね、滋賀の山の現状を知りました。





ウッドショックの影響でびわこ材の出荷も多くなっているのかと思いきや

市場での丸太の数はあまり多くありません。

びわこ材の需要が少ないということなのでしょう。

山には、8齢級(40年生)以上の人口林がたくさんあるけれども

需要と供給のバランスがうまくいっていません。

我々建築士は、そのような現状を知り、出荷しやすい木材の寸法で設計することや

びわこ材の指定・製材所との連携が必要なのだと感じています。







木造は本当に奥が深く、可能性に満ち溢れています。

特に木構造はもっと深く勉強していかなければいけないと思っています。

環境という意味でも、木を使うことが大切で、

50年後の子ども達のためにも木造を活用していきたいものです。


                        イナムラスタジオ建築事務所 福原
  

Posted by イナムラスタジオ at 10:31Comments(0)

2021年07月19日

白模型完成!

梅雨が明け暑い日が続きそうですね。
急な天気の変化にはお気を付け下さいkao05

次回打合せ予定のクライアントのために白模型をつくってみました。

70坪・平屋建ての1/50のスケールでつくる模型は初めてでした。

大きくて迫力があります。




というのも、ソーシャルディスタンスを保ちながらの打合せなので

お客さんのとの距離が遠いのですkao08

これで、計画建物をご理解いただけるはずです。



   
  イナムラスタジオ建築事務所 福原  

Posted by イナムラスタジオ at 10:44Comments(0)

2021年04月27日

SDGsボードゲーム

滋賀県商工会青年部の通常総会が行われました。コロナの事情は一向に良くならないですが、令和3年度も引き続き稲枝商工会の青年部長として活動していきます。

総会前に研修が行われ、“一般社団法人もある”さんの協力のもと滋賀県版SDGsボードゲームを体験しました。




正直、個人事業主は関係ないのかなと感じていましたが、ボードゲームをやることで身近に感じることができました。

三方良しの考えに近く、コラボで世の中を良くする取り組みもしていこう!


イナムラスタジオ建築事務所  福原  
タグ :SDGs


Posted by イナムラスタジオ at 17:35Comments(0)商工会

2020年11月06日

青と碧と白

コロナウイルスのニュースばかりが目立っていますが

その根本的な原因は何かという情報は

あまりないのがいつも気になります・・・。


さて、少し前に心が騒いだ建築物に出会ってきたことをお知らせしたいと思います。





沖縄のホテル『青と碧と白と沖縄』という建築はご存知でしょうか?

建築家:中村拓志氏の設計です。

独特な外観とわくわくさせるアプローチ、非日常な平面プラン、繊細なディティール

どれも印象に残った建物です。




建物のコンセプトなどはこちら↓を参考に

https://blue2white-okinawa.jp/index.php

コンセプトに”静寂”とあるが、少し騒ぎ過ぎたかな・・・。

また行きたい。


イナムラスタジオ建築事務所 福原
  

Posted by イナムラスタジオ at 07:30Comments(0)設計事務所

2020年07月13日

食べられないビスケット

今年は、梅雨らしい梅雨が長く続きますね。

今、近くの神社の社務所の建て替え工事をしています。
内部造作中で、社務所という建築柄”無垢”の材料を多く使用しています。
下の写真は、床の間の地板の加工中の写真で



通常の地板は、貼りものが多いかと思いますが
今回は、ヒノキの無垢板を幅剥ぎでジョイントして大きな地板を造っています。
しかし、ビスやダボ栓を使用しては台無しなので
『ビスケットジョイント』を使います。
簡単に言うと、板と板の間にビスケットのようなものを挟み込んで接合する代物です。
完成すれば、貼りものと変わらない見た目になりますが
腕の良い大工さんは、見えないところに工夫を凝らし自分の腕を試すものですね!
今回の大工さんの心意気が分かるのは、50年以上先のこととなるでしょう。


現場はいつも新しい発見ばかりですface01

       イナムラスタジオ建築事務所 福原


  

Posted by イナムラスタジオ at 11:42Comments(0)設計事務所

2020年06月15日

耐震等級の計算してますか?

徐々に普通の日常が戻りつつありますが
みなさん元気にお過ごしでしょうか?
私は、動いていないのが原因なのかわかりませんが、太ってきました。face07

さて、耐震等級の話ですが
世の中の住宅会社さんの動向を見ていても感じますが
耐震等級や省エネ計算が一般化している現状は、非常に良いことだと感じています。

果たして、全国の工務店や設計事務所の何%の会社が構造計算を標準化しているのかが気になるところです。

私たちも、計算ソフトを使用して一棟一棟自前で計算しています。
非常に時間と手間もかかりますが、自分の中で建物のプランニングの仕方が変わってきているなと感じます。
価値のある建物を残すために、手間を惜しまず!






構造計算の大切さは、構造塾を開催している佐藤実さんがYou tubeでも解説しているので
構造に興味のある人はチェックしてみてはどうでしょうか?

https://www.youtube.com/channel/UCBomiIuwHonz8E5hIEOtIHQ/featured

それではまた

     イナムラスタジオ建築事務所 福原


  

Posted by イナムラスタジオ at 14:49Comments(0)設計事務所

2020年04月28日

試掘調査

近くの神社社務所の建て替え工事を進めています。

神社という敷地柄、埋蔵文化財エリアに入っており
市の試掘調査をしました。
稲枝は、意外と製鉄跡がある遺跡があったりするので慎重な工事が必要となります。

工事はさておき、このような神社社務所は同じような年代に建てられており
近隣でも老朽化が進んでいるのが目立ちます。

しかし、お祭り等の行事を執り行う若衆がいないという現状が
あちらこちらで問題になってきています。
今後その傾向はますます進んでいくでしょう。

時間がないのか
意味が見出せないのか
個人主義が主流なのか
分かりませんが、町単位で継承することが難しくなるので
地区単位で受け継いでいきたいものです。
そのためには、そもそものコミュニティがないことには始まりません。

アフターコロナには、健全な繋がりを!


               イナムラスタジオ建築事務所 福原  続きを読む

Posted by イナムラスタジオ at 13:17Comments(0)設計事務所

2020年03月24日

バックミンスター・フラー

みなさんこんにちは!
訳あって学生の頃に読んだ本『バックミンスターフラーの世界』を読み返しています。



発明家としての業績は数多くあるので書ききれませんが
デザインサイエンティストである彼の言葉を抜粋すると
『資源を最大限有効利用するエネルギー効率の良いデザインだけが、世界の全ての機能を歴史上初めて効果的に統合することができる。』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人間の誠実さとは、
個人に常に内在する神聖なマインドが理解する
「全ての真実、そして真実にのみ」調和し、
イニシアチブをとるのかどうか
他者を支えるのかどうか
他者と協力するのかどうかを自己決定する
妥協のない勇気である。

人間が宇宙船地球号に存続して包括的にするのかどうかは
もっぱら個人の誠実さに依存しているのであり
政治と経済のシステムに依存しているのではない。

宇宙論的に人類の存在理由が問われてきた

宇宙の発明した人類は
発明に要した時間に値するのだろうか?

1993年2月14日 バックミンスターフラー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何年経っても色褪せない言葉です。

         

Posted by イナムラスタジオ at 13:43Comments(0)設計事務所省エネ健康住宅

2020年02月25日

建築ツアー

こんにちは、三連休はどのようにお過ごしでしたでしょうか?

新型コロナウイルスが流行し、お出かけを控えている方も大勢おられるでしょうか

私は、岡山・香川へ研修旅行に行って参りました。

姫路的形では、lyhtyの黒木さん(設計事務所)の事務所やギャラリースペースを見学し
近い存在の設計事務所さんなので参考になるところがたくさんでした。




岡山では、青木淳さんの”ぼよよん土管”やCLTの宿泊施設を見学。






香川県では、直島を一日満喫してきました。
直島は、大学生の時以来なので15年振りでした。




芸術に寛容な島という印象で、なんと言っても直島ホールは綺麗な建物でした。
檜の屋根も印象的ですが、檜のフロアや漆喰の天井など気持ちの良い仕上げで、平面構成も単純明快
無駄のない軽快な納まりが真似したいところです。






一緒にいた仲間との時間が何によりの成果かもしれません。  

Posted by イナムラスタジオ at 09:18Comments(0)設計事務所建築士会

2020年02月11日

好きこそものの上手なれ

先日、山田周生さんのお話を聞く機会がありました。

写真家?冒険家?環境活動家?肩書不詳の山田さんです

http://biodieseladventure.com/japanese/menu/profile.html




何に関しても”楽しんでいる人には敵わない”
まさに人生を楽しんでいる山田さん。
バイクでサハラ砂漠を縦断!バイオディーゼル燃料装置を自力で開発!





エコハウスはとても参考になり、自分の家もそうしたいと思う。
太陽光発電+風力発電+水力発電を備えたオフグリットのお家なんていかがでしょうか?

https://www.facebook.com/pages/category/Community/%E6%A9%8B%E9%87%8EECO%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-1131815456834551/


メッセージとして「思い描いたことしか実現できないし、実現できるから思い描ける」
という言葉が印象的でした。

建築の世界でもある先生が言ってました「人間の思い描いたことは、大抵が技術的には実現可能だ」と

自分自身も既成概念やマイナス環境に取り憑かれて、出来ることも不可能にしてしまっているのかなと省みる。
エコハウスやシェアハウスに賛同してくれる方募集中。




                                 イナムラスタジオ建築事務所 福原  

Posted by イナムラスタジオ at 13:56Comments(0)省エネ健康住宅